お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 12444円
(9 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月01日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6450円
7503円
20520円
8282円
7373円
5848円
茶道具 鉄瓶 平丸 霰 あられ 菊池正直作 900~1080ml 茶道
60480円
茶道具 抹茶茶碗 色絵茶碗 青楓 山本蓼作 茶道
9455円
茶道具 茶箱用三点セット 塗 三点セット 溜塗り 七宝 茶筅筒 棗 香合 中村宗悦作 木製 溜塗 茶道
11273円
茶道具 茶箱用三点セット 塗 三点セット 根来塗り 茶筅筒 棗 香合 中村湖彩作 木製 根来塗 茶道
10102円
茶道具 抹茶茶碗 御本半使 丸子窯 茶道
12444円
【MG敬】黒川大介 作『星脈 硝子茶碗(丸)』共箱付 ku814-1
26100円
茶道具 茶箱用三点セット 陶器三点セット 陶器三つ揃 萩焼き 七宝 田原陶兵衛窯 深川本窯 抹茶茶碗 振出 茶巾筒 萩焼 茶道
19471円
茶道具 抹茶茶碗 紅葉 金筋地紋 山川敦司作 泉涌寺窯 茶道
13176円
CASIO 純正 G-SHOCK ベゼル GM-5600-1JF 用 カシオ Bezel
6312円
クロムハーツ Chrome Hearts FLRL CRS/フローラルクロス サイズ:8号 シルバーリング 中古 SS07
50636円
カートに入れる
茂三写し(もさん)とは高麗茶碗の一種で、朝鮮への注文によって制作された御本茶碗の一つです。
寛永16年(1639)朝鮮釜山の和館内に築かれた対馬藩宗家の御用窯「和館茶碗窯」に燔師(はんし)として赴いた中庭茂三が、朝鮮陶工を指導して注文品を焼いたと言われています。
(茶碗役人の茂三が茶人好みの茶碗を焼かせたもので「茂三」「玄悦」等といった名称が対馬御本として残っています。)
高麗茶碗とは室町時代以降の朝鮮で作られた茶碗。
唐物茶碗の大部分をさし、大井戸・青井戸・小井戸・脇井戸・熊川(こもがえ)・堅手(かたて)・斗々屋(ととや)・伊羅保・粉引・御本三島等(雨もり手)をさす。
茶道具における中国製の「唐物」に対する朝鮮半島製品の総称
●茂三写し(もさん)とは…
高麗茶碗の一種で、朝鮮への注文によって制作された御本茶碗の一つです。
寛永16年(1639)朝鮮釜山の和館内に築かれた対馬藩宗家の御用窯「和館茶碗窯」に燔師(はんし)として赴いた中庭茂三が、朝鮮陶工を指導して注文品を焼いたと言われています。
(茶碗役人の茂三が茶人好みの茶碗を焼かせたもので「茂三」「玄悦」等といった名称が対馬御本として残っています。)
----------
サイズ:約直径13.4×高8.3cm
作者:丸子窯
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)