ビンテージ CASIO 当時世界最小の ポケット型液晶テレビ「TV-10」 1983年(昭和58年)6月発売(コレクション用ジャンク品)

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

CASIO 当時世界最小の ポケット型液晶テレビ「TV-10」 1983年(昭和58年)6月発売(コレクション用ジャンク品)


・接点を磨いて電池をセットしてみましたが、残念ながら通電しませんでした。ジャンク品となります。
・仮に通電しても、放送電波がありませんのでを受信できるものではありません。日本が世界のトップを走っていた時代の、
  あくまでも当時世界最小のポケット型液晶テレビのコレクションアイテムとしてお考え下さい。
・外観は傷もなくかなり状態は綺麗です。
・本体+取説+レザー風ケース のみの出品です。



※詳しくは写真を参考にしてください。

●上記内容をご理解の上ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルで入札願います。
●外観その他等で過度に神経質な方は入札をご遠慮願います。
●送料及び振込み手数料は落札者様にてご負担願います。


ポケット型液晶テレビ「TV-10」

「TV-10」は、当時世界最小のポケット型液晶テレビです。日本で地上波テレビ放送が開始されて以来、家電の王様として親しまれてきたテレビでしたが、最大の難点はテレビの前でしか視聴できないこと。1980年代には、アンテナ付きのポータブルテレビはありましたが、重量やバッテリーの問題で実用的ではありませんでした。「TV-10」は、新開発の液晶と高輝度のELバックライトを搭載し、ポケットに入るコンパクトサイズと重さ335gを実現。また乾電池や家庭用電源をはじめ、使用状況に応じて選択できる4電源方式を採用することで、見たい番組を場所や時間に縛られずに見られるものでした。1992年には、世界最小・最軽量のカラー液晶テレビ「CV-1」を発売。コントラストのはっきりしたTFT液晶を採用し、胸ポケットに入れられるサイズを実現しました。娯楽や情報収集においてテレビの役割が大きかった時代、「いつでもどこでもテレビを見たい」という人々の夢を叶えた商品です。

液晶テレビ
最初の液晶テレビは、日本でハンドヘルドテレビとして発明された。1980年、精工舎(現セイコー)の研究開発グループがカラー液晶ポケットテレビの開発に着手した。1982年、セイコーエプソンが初の液晶テレビであるアクティブマトリクス液晶テレビを搭載した腕時計「エプソンTVウォッチ」を発売した。1983年、カシオ計算機が携帯型液晶テレビ「カシオTV-10」を発売した。





残り 1 8428円

(10 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月02日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから